技能実習の入国後講習について
ATS教育センターでは、独自のカリキュラムを使用した日本語教育を実施しています。
寮生活においても日本の文化に慣れることができるよう教育を行っています。
カリキュラム
日本語学習
120時間
高いレベルの知識及び経験のある日本語講師による文法・読み書き・会話等の教育を行います。
法的保護講習
8時間
外国人の就労に関する知識豊かな行政書士・社会保険労務士が担当致します。
日本での円滑な技能等の習得等に資する知識
8時間
実習先に配属される前にあらかじめ実習内容等の教育を行います。
交通安全教育・消防学習
8時間
警察署や消防署の指導・協力のもと行います。
社会見学
8時間
日本での生活に慣れる為、公共交通機関の使用やスーパーでの買い物を実際に行います。
業種別専門用語教育
22時間
配属の実習先で行う実習に合わせた専門用語教育を行います。
技能検定など、技能実習制度で必要な試験の先を見越した教育を行います。
日本での生活一般に関する知識
授業や寮生活を通じて、日本での生活マナー、働く上でのルール、日本文化などを教えます。
授業:176時間(22日間) ※1週間40時間以内
ご利用までの流れ
ご利用前
お問い合わせ→お見積り→お申込み・ご契約→講習実施予定表のご送付
講習期間
空港送迎・入寮
開講式・オリエンテーション→行政手続き(転入手続きなど)
入国後講習実施
転出手続き
閉講式
弊社の特徴
羽田空港から直結の教室
技能実習生の羽田空港への送迎の代行可能
配属先企業様の実習生見学、面会などが可能
技能検定の事前教育の実施
配属前に配属先企業の業種別教育
日本語検定学習の実施
講習期間後サポート(別途費用になります)
技能検定前の3ヶ月講習(テレビ電話による講習)
日本語教育(テレビ電話による講習)
日本語検定、業種別専門用語教育
寮での共同生活
日本の生活ルールを身につけることができる。
掃除、洗濯、ごみの出し方なども指導します。
費用について
基本費用
- 1~2名80,000円(税別)
- 3名以上75,000円(税別)
内訳 - 転入・転出手続き、176時間講習、宿泊施設使用料、wifi使用料
雇入れ時健康診断費用
- 8,500円
内訳 - 健診費用、交通費
別料金でインフルエンザ検査、Tスポット検査の実施が可能です。
入国時送迎費用(〜3名)
- 羽田空港6,000円(税別)
- 成田空港14,000円(税別)
4名以上・その他送迎場所は別途ご相談ください。
実習生生活費支給
- 60,000円
(1ヶ月講習期間中:35,000円 配属時支給:25,000円)
※費用は参考例です。